夫婦滝・貝ノ口滝への道 |
2023.05 |
四国で懸案だった愛媛県西条市、鞍瀬渓谷の滝。往復で10時間強もかかりましたが、とても良い滝でした。
|
備後の滝13 |
2021.02 |
備後の知られざる滝。
古文書を頼りに滝を探しました。 |
備後の滝12 |
2018.08 |
備後の知られざる滝を総ざらえ。
おそらく皆さんが知らない滝ばかりではないかと思います。 |
前鬼 三重滝へ |
2017.09 |
以前から気になっていた奈良前鬼の三重(みかさね)滝。前鬼川は水がとてもきれいで癒されました。 |
ウラオレ谷の滝へ |
2016.10 |
広島県にこれほどいい滝が隠れていたとは、驚きでした。十方山の麓、瀬戸滝と相対する素晴らしい滝群です。 |
もうひとつの雨滝へ |
2016.09 |
長い間訪れることを思いながら叶わなかった北谷の雨滝。今回連れと天候に恵まれて最高の滝見ができました。 |
屏風滝・小木森滝へ |
2016.05 |
引続き三重県の難関。巨瀑である屏風滝・小木森滝に行ってきました。途中トラブルもありましたが、どちらも素晴らしい滝でした。 |
風折滝・高滝へ |
2016.04 |
落差80m。三重県の風折滝に蛭が出ない寒いうちに行ってきました。素晴らしい滝でこれほど感動したのはホント何年ぶりかでした。 |
妙高の温泉と滝 |
2015.05 |
妙高は滝好き・温泉好きにとって最高の場所です。
これまで3回妙高に行った、その時のまとめです |
鬼釜ふたたび |
2014.08 |
4年ぶりに鬼釜に行ってきました。
台風後で水量が多く苦戦しましたが、鬼釜は素晴らしかったです |
大分県中部の滝 |
2014.07 |
大分県、別府市から竹田市にかけての9滝に行ってきました
大分はまだまだいい滝がありそうです |
五老ヶ滝、人工虹チャレンジ |
2013.07 |
突然テレビ局からの月虹の撮影協力依頼。月虹が写せなかったときの保険で人工で虹を発生させるとのことですが・・・ |
氷の高瀑 2013 |
2013.02 |
氷の高瀑に魅せられ。今年もまたやってきました。
今期も完全氷結でしたが、少し氷が薄かったかも |
大杉谷へ2(七ツ釜滝へ) |
2012.05 |
大杉谷の七ツ釜滝へ・・・これでついに百選滝完全踏破です。
こだわりのニコニコ滝。虹の六十尋滝も素晴らしかったです |
大杉谷へ1(大台町の滝群) |
2012.05 |
2012年5月。最後の難関、開通なった大杉谷を目指しました。
今回はその前哨戦の大台町の滝ですが、いい滝がありましたよ。 |
山梨県の滝めぐり |
2012.04 |
2012年GW。早戸大滝についで北精進ヶ滝を目指しました。
落差121mはさすがに期待通り。素晴らしい滝でした。 |
神奈川県の滝めぐり |
2012.04 |
2012年GW。百選滝の早戸大滝を目指しました。
想像していたよりもきつい道のりでした。 |
氷瀑となった高瀑へ |
2012.02 |
西日本一の落差を誇る高瀑の完全氷結
大迫力&神秘的な青さでした。 |
呉市の滝 |
2011.09 |
広島県呉市の滝。島にも滝があります
以前行った滝とあわせて呉市の主な滝を整理。 |
東広島市の滝 |
2011.09 |
広島県のほぼ中央、東広島市の未踏の滝を巡ってきました。
以前行った滝とあわせて東広島市の主な滝を整理。 |
伊豆半島の滝めぐり |
2011.07 |
MAPPLE観光ガイドの伊豆の滝5選と河津七滝を目差しましたが、選定基準に疑問が残りましたね。また富士宮市の4滝も追加で |
田立の滝へ |
2011.06 |
遊歩道の修復がなった田立の滝。
そしておとなり岐阜県の滝もすこし巡りました |
福島県の滝めぐり |
2011.06 |
福島県の百選滝を中心とした滝めぐり。
尾瀬にも久しぶりに行きました。 |
那須塩原の滝 |
2011.06 |
那須塩原は有名な温泉地。
ここを流れる箒川沿いには多くの滝があります。 |
静岡、安部川の滝めぐり |
2011.05 |
デジマンさん、イチローさんと静岡は安部川沿いの滝めぐり。
このあたりは素晴らしい滝が隠れています。 |
岩井滝、完全氷結 |
2011.01 |
2011年も雪の岩井滝にやってきました。今回初めて完全氷結した姿を写真に収めることが出来ました。 |
秋田の滝めぐり3 |
2010.10 |
秋田の滝めぐり最後は難関滝として知られる茶釜の滝。夜明島渓谷はとても素晴らしいところでした。 |
秋田の滝めぐり2 |
2010.10 |
4泊5日の秋田の滝めぐり。
北秋田市の小又峡と神秘の桃洞の滝へ |
秋田の滝めぐり1 |
2010.10 |
4泊5日の秋田の滝めぐり。
安の滝から県南部の法体の滝・元滝伏流水、そして田沢湖へ |
霧島の滝へ |
2010.09 |
霧島の滝8滝と温泉の紹介。
犬飼の滝と千里ヶ滝は特に良かったです。 |
屋久島へ |
2010.09 |
屋久島は滝の宝庫でした。
自然がいっぱいで何度も行ってみたいところです。 |
備後の滝11 |
2010.07 |
下帝釈峡の霧降滝と立石滝。普段は水がないけれど雨後は落差120mの大滝に落差50mの超美瀑。なかなか近づけないのもいいかも |
鬼釜攻略! |
2010.07 |
下帝釈の鬼釜。はじめて滝の全貌を見ることが出来ました。
ちょっと危険だけど忘れられない素晴らしい光景です。 |
高瀑(たかたる)へ |
2010.05 |
石鎚の懐、西日本最高の滝「高瀑」。疲れたけど、予想を超えて素晴らしい滝でした。 |
備後の滝10 |
2010.05 |
備後の知られざる滝シリーズ。庄原市の滝を6箇所。これでほとんど備後は制覇できたかな |
備後の滝9 |
2010.05 |
備後の知られざる滝シリーズ。三次市の滝14滝を一気に御紹介。いい滝が隠れています。 |
備後の滝8 |
2010.03 |
備後の知られざる滝シリーズ。藤尾川上流にとてもいい滝が隠れていました。福山市の滝も捨てたもんじゃありません。 |
備後の滝7 |
2010.03 |
備後の知られざる滝シリーズ。今回はまことちゃんに教わった庄原市の滝を紹介。 |
備後の滝6 |
2010.03 |
備後の知られざる滝シリーズ。まことちゃんに教わった三次市の滝を紹介します。 |
2010 氷の岩井滝 |
2010.01 |
2010年、氷瀑となった岩井滝を3回に渡って訪れました。
きれいな氷は少し青みがかっています。 |
金言寺の大銀杏 |
2009.11 |
島根県奥出雲町にある金言寺には高さ33mの大銀杏があります。その黄色の絨毯と雪とのコラボを |
青森・秋田の滝へ |
2009.10 |
青森と秋田北部の滝。松見の滝は雨の中苦労した甲斐あって虹を見ることが出来ました。 |
備後の滝5 |
2009.08 |
備後の知られざる滝、河佐峡の奥に落差25mほどの滝が数本隠れていました。 |
西表島へ |
2009.05 |
沖縄県の西表島。台湾はもう目と鼻の先。
亜熱帯の素晴らしいところでした。また行きたいですね。 |
宇佐市の滝 |
2009.04 |
大分県宇佐市の6滝を御紹介
宇佐三瀑といわれる3滝はやっぱり素晴らしいです。 |
山都町の滝 |
2009.04 |
熊本県山都町の12滝を御紹介
旧矢部町は矢部四十八滝といわれる滝の宝庫です。 |
南阿蘇村の滝 |
2009.04 |
熊本県南阿蘇村の4滝を御紹介
百選の数鹿流ヶ滝、苔の綺麗な清水の滝など。 |
2009 雪の岩井滝 |
2009.02 |
2009年二つ目の滝は岩井滝。
氷瀑を目差し、3度にわたり行ってきました。 |
2008 クリスマスイルミ |
2008.12 |
2008年のクリスマスイルミネーション4箇所を一気に。
特にこれで最後となるチボリと翁山は保存版です。 |
2008 雨滝月虹撮影 |
2008.11 |
初めて雨滝で月虹の撮影にチャレンジしました。
なかなか思ってたより難しい滝です。 |
面河渓と白猪の滝へ |
2008.10 |
四国シリーズ2。御来光の滝へ行く代わりに、面河渓と白猪の滝へ行ってきました。 |
瓶ヶ森林道と高知の滝へ |
2008.10 |
四国シリーズ1。四国の屋根、瓶ヶ森林道と高知県北部の滝です。四国山脈は険しいと改めて感じました。
|
西沢渓谷へ |
2008.10 |
山梨県の西沢渓谷へ行ってきました。
滝壺と水の色がとても美しいところです。
|
備後の滝4 |
2008.09 |
今回の備後の滝は庄原市の比和町。
福田頭(毛無山)を目指しました。
|
秩父の滝めぐり |
2008.08 |
日曜日に駆け足で秩父の滝めぐりをしてきました。丸神の滝は水の流れの美しい女性的な滝です。
|
出羽三山めぐり |
2008.07 |
修験道の霊場出羽三山。即身仏も見てきました。
さらに百選滝も少し
|
大台ケ原へ |
2008.05 |
奈良県の大台ケ原。今回は中の滝・西の滝を見るために滝見尾根にチャレンジしてきました。
|
阿寺の七滝へ |
2008.05 |
愛知県唯一の百選滝、阿寺の七滝と百間滝を。
運悪く雨でしたが、そのかわり滝は独占できました(^^;;;
|
払沢の滝へ |
2008.04 |
東京都檜原村の払沢の滝と3滝。
都内でありながら水も空気もとても美しいところでした |
2008年の桜を |
2008.04 |
2008年に撮影した桜を抜粋
上野公園から船上山までの1ヶ月間を |
2008 雪と氷の滝めぐり |
2008.02 |
文字通り雪の滝氷の滝へ行ってきました。雪の龍王滝・新庄不動滝、そして御船の滝の氷瀑です。 |
淡路島、水仙卿へ |
2008.01 |
久しぶりに淡路島に行ってきました。自然に咲いた水仙は力強いという印象を持ちました。鮎屋の滝も一緒にご報告 |
雪の常清滝と山野峡探検 |
2008.01 |
2008年最初の滝は雪の常清滝。まことちゃんとの山野峡探検とともにご紹介 |
2007 備北丘陵公園イルミ |
2007.12 |
毎年パワーアップする備北丘陵公園のウインターイルミネーションの写真をご紹介 |
紅葉の天滝へ |
2007.11 |
滝の思い出さんイチローさんと紅葉の天滝へ
若杉不動・逆水・羊・明神・白龍と巡り、ダブルの虹もゲット |
北海道の滝めぐり3 |
2007.10 |
北海道の百選滝ツアー3日目は道東。
層雲峡からオンネトー・摩周湖を経て知床へ |
北海道の滝めぐり2 |
2007.10 |
北海道の百選滝ツアー2日目は道央。
アシリベツの滝から羽衣の滝へ |
北海道の滝めぐり1 |
2007.10 |
北海道の百選滝ツアー1日目は道南。
賀老の滝からインクラの滝・社台の滝へ |
晩夏の吉備路へ |
2007.09 |
晩夏の吉備路を撮影
備中国分寺五重塔の景色を |
福井、龍双ヶ滝へ |
2007.09 |
福井の龍双ヶ滝・仏御前の滝。三重の蒼滝に行ってきました。龍双ヶ滝は思ってたよりずっと良い滝でした。 |
奥出雲、木次線の旅 |
2007.08 |
竜頭ヶ滝の帰り、木次線の電車に出会いました。奥出雲を電車で旅するのも悪くないですね |
岡山、鏡野町の滝へ |
2007.08 |
岡山県北部、鏡野町にはたくさんの滝がありますが、特に香々美川上流は水がきれいで素晴らしいですね |
福山夏まつり花火大会2007 |
2007.08 |
福山の花火大会、今年は芦田川大橋の近くに場所を移しての開催です。13000発からの抜粋をアルバムに |
兵庫、新温泉町の滝へ |
2007.08 |
滝の宝庫、兵庫新温泉町へ行ってきました。
カメラマンに人気の猿壷の滝・シワガラの滝などを |
ホタルアルバム 2007 |
2007.07 |
2007年に撮影したホタルの写真の中からを14枚。失敗作も含め公開します。 |
八ツ淵の滝へ |
2007.07 |
滋賀県唯一の百選滝である八ツ淵の滝へ行ってきました。
写真家には撮り応えがあるところだと思います。 |
お手火神事 2007 |
2007.07 |
鞆町のお手火神事を今年も見に行きました。
この迫力は凄いです。一度は見て欲しい。 |
蔵王へ |
2007.07 |
東北、蔵王へ滝見がてらの半日強行軍。空が真っ青で最高のドライブ日和でした |
双門大滝への道 |
2007.05 |
日本の滝百選最難関ともいわれる双門大滝へ行って来ました。天空の滝への道はまさにアドベンチャー。 |
轟九十九滝へ |
2007.05 |
四国最後の百選滝は徳島県の「轟九十九滝」です。
ただちょっとスッキリしない滝見になりました。 |
滑川大滝へ |
2007.05 |
山形県米沢の「滑川大滝」へ行ってきました。
日本の滝百選の中でも指折りの美しい滝です。 |
御来光の滝への道 |
2007.04 |
四国語来航の滝の滝下まで行ってきました。往復7時間の徒歩。達成感でいっぱいになりました。 |
鳥取東部の滝 2007 |
2007.04 |
扇ノ山西麓、鳥取東部の滝へ。大鹿滝・雲龍の滝・滝谷の大滝は特にオススメです。 |
島根の滝へ |
2007.04 |
島根のオススメの滝、蜘蛛居滝・千丈渓・竜頭ヶ滝・雲井滝・雲見の滝・矢入大滝へ。 |
備後の滝3 |
2007.03 |
2007年2度目の備後の滝。今回は県北の滝とまことちゃん新発見の滝。 |
2007奈良の滝へ |
2007.03 |
奈良へ行ってきました。琵琶の滝リベンジに和佐羅滝・七滝八壷です。琵琶の滝は凍っていました。 |
備後の滝2 |
2007.02 |
2007年初めての滝見は地元備後、御調町の観音の滝・三原市の彭祖の滝そして神石高原町の魚切の滝です。 |
九重"夢"大吊橋へ |
2006.12 |
九州別府からの帰り、今人気の九重"夢"大吊橋へ行ってきました。震動の滝(男滝・女滝)2本の眺めは壮観です。 |
2006猿鳴峡&竜頭の滝へ |
2006.11 |
地元福山の猿鳴峡と竜頭の滝へ紅葉の撮影。
今年はすこし葉の色が良くないです。 |
2006四国の滝へ |
2006.11 |
百選滝をメインに四国の滝を巡ってきました。残念ながら百選は徳島の轟九十九滝が時間の都合で残っています。 |
2006兵庫の滝5 |
2006.11 |
今回は飛龍の滝・独鈷の滝・霧ヶ滝と、天滝・逆水の滝・原不動滝の再訪です。 |
2006奈良の滝へ |
2006.10 |
奈良県南部は知られざる豪瀑の宝庫。滝好きにはたまらないところです。 |
2006兵庫の滝4 |
2006.09 |
今回はマニアに有名なシワガラの滝を目指しました。その他雨滝・猿尾滝・瀞川滝を |
笠岡のひまわり畑 2006 |
2006.08 |
笠岡の干拓に例年通り向日葵が咲きました。どうも今年は発育が悪いようですが、蝶がたくさん出迎えてくれました。 |
後楽園 幻想庭園 2006 |
2006.08 |
岡山後楽園が夏季の約1ヶ月間だけ夜間ライトアップされます。そのきれいな様子をどうぞ。 |
箕面の滝 2006.8 |
2006.08 |
仕事の合い間を縫って、日本の滝百選である箕面の滝(大阪)へ行ってきました。 |
おのみち住吉花火 2006 |
2006.07 |
尾道の住吉花火13000発の様子をスライドショーでどうぞ。
水中花火もあります。 |
備中町、大沢の滝へ |
2006.07 |
成羽川上流の大沢の滝へのOFF会に飛び入り参加しました。鈴木の滝にも負けないとても立派な滝です。 |
ホタルアルバム 2006 |
2006.07 |
2006年に撮影したホタルの写真の中からを14枚。失敗作も含め公開します。 |
鞆町のお手火神事を見る |
2006.07 |
初めて鞆の沼名前神社で行われる「お手火神事」を見ました。これは日本三大火祭りの一つとも言われています。 |
大山滝 2006.6 |
2006.06 |
1年ぶりに大山滝に行ってきました。
この滝の音と水飛沫は素晴らしいです。 |
2006兵庫の滝3 |
2006.05 |
この春3度目の兵庫の滝は今年になって2回も雪に阻まれ行けなかった羊ヶ滝・逆水の滝・三ツ滝のリベンジ。 |
備後の知られざる滝へ |
2006.05 |
山伏「まことちゃん」に教わった備後地方の知られざる滝を撮影してきました。意外に大きな滝があってビックリです。 |
2006兵庫の滝2 |
2006.05 |
2週間をあけて久しぶりの新緑の天滝、そして河原田不動滝・比地の滝・延ヶ滝へ。 |
2006兵庫の滝1 |
2006.04 |
雪解けの明神滝・若杉不動滝・横行渓谷・布滝・天ヶ滝・女郎滝・猿尾滝へ。 |
世羅 観光農園へ |
2006.04 |
見ごろにはちょっと早かった世羅観光農園の芝桜とチューリップ。甲山ふれあいの里の枝垂桜も。 |
とっとり花回廊へ |
2006.04 |
千丈滝からの帰り、ちょうど見ごろのとっとり花回廊に立ち寄ることが出来ました。 |
たじり杏まつりへ |
2006.03 |
地元なんですが、はじめて杏まつりに行ってきました。
町内あわせると相当な木の数です。 |
母栖の滝・原不動滝へ |
2006.03 |
先々週時間切れにないた「母栖(もす)の滝」と日本の滝百選の「原不動滝」を訪れました。「血洗の滝」もあわせて |
扁妙の滝へ |
2006.03 |
兵庫県神崎郡にある落差65mの「扁妙の滝」。
1年半ぶりにリベンジです。 |
秋吉台の山焼きを見る |
2006.03 |
秋吉台で毎年行われる山焼き。今年は予定通りの日程で行われました。大地が黒一色に染まります。 |
美作市の滝へ |
2006.02 |
岡山県美作市英田町の滝4箇所と佐伯町・岡山市の滝
冬なのでで水量が少ないのが残念です。 |
岡山県自然保護センター |
2006.02 |
タンチョウの飼育数日本一である岡山県自然保護センターに行きタンチョウの撮影をしてきました。 |
高梁市の滝へ |
2006.01 |
岡山県高梁市の7箇所の滝
鈴木の滝・観音大滝は特にお薦めです。 |
消え行く岩瀧寺の滝へ |
2005.12 |
島根県江津市の岩瀧寺の滝
ダム建設により水没してしまうのだそうです。 |
紅葉の龍頭の滝 2005 |
2005.11 |
地元福山市山野峡。
今年最後の紅葉を見に龍頭の滝へ行ってきました。 |
広島中部の滝へ |
2005.11 |
広島県中部本郷町の昇雲の滝・女王滝・瀑雪の滝へ。
仏通寺の紅葉もすこし。 |
鳥取東部の滝へ |
2005.11 |
鳥取県東部の滝(雨滝・千丈滝等)を見てきました。
途中立ち寄った岡山奥津渓の紅葉、岩井の滝も。 |
大山紅葉2005 |
2005.11 |
今年の大山の紅葉もなかなかきれいでした。
この迫力は中国地方随一です。 |
鳥取中西部の滝へ |
2005.11 |
鳥取県中西部の滝を見てきました。
鳥取には良い滝が多く有ります。 |
岐阜の滝へ |
2005.10 |
岐阜県の滝を見てきました。
山深い地域はさすがにいい滝が多いですね。 |
穂高連峰を望む |
2005.10 |
岐阜の滝見の合い間に穂高連峰を見てきました。
なんともいえない爽快感です。 |
長良川の鵜飼を見る |
2005.09 |
長良川の鵜飼を見る機会に恵まれました。意外なスケールの大きさに驚きました。 |
井原-美星町の滝へ |
2005.08 |
井原市美星町の滝、「白糸の滝」「白蓮の滝」「狐渡の滝」「神代の滝」をご紹介。 |
井原-鳴滝峡へ |
2005.08 |
井原市芳井町花滝にある「鳴滝峡」に行きました。観光化はまだですがなかなか良い所です。 |
哲多町の金ボタル |
2005.07 |
今年最後のホタルの撮影に哲多町の天王八幡神社に行ってきました。金ボタルは幻想的です。 |
上下町・あやめ寺へ |
2005.06 |
上下の「あやめ寺」(安福寺)へあやめの写真を撮りに行ってきました。 |
府中・三郎の滝へ |
2005.06 |
広島県東部の滝第3弾。
すべり滝で有名な府中市の三郎の滝です。 |
北房ほたるの里へ |
2005.06 |
岡山県北房町備中川のホタルの撮影に挑戦。
ホタルの乱舞に感動しました。 |
宇内ホタル公園へ |
2005.06 |
岡山県矢掛町宇内地区の清流星田川に住むゲンジボタルの撮影にチャレンジしましたが・・・ |
魚切の滝・藤尾の滝へ |
2005.06 |
広島県東部のマイナーな滝へ
整備はまだまだですが、滝はとても良いです。 |
深山峡・瀬戸の滝へ |
2005.05 |
広島県西部の滝へ
ウサギと出会うというハプニングがありました。 |
福山、龍頭の滝へ |
2005.05 |
地元福山市の山野峡にある龍頭の滝をご紹介
なかなか気持ちの良い渓谷です。 |
大山滝2005.5 |
2005.05 |
今春3度目の大山。GWに新緑の大山滝は多くの人でにぎわっていた。
|
南紀の風景 |
2005.03 |
南紀の感動的な景色を。
保存版
|
南紀の滝 |
2005.03 |
南紀には百選レベルの素晴らしい滝がいくつもあり、滝好きにはこたえられないところです。
|
横野滝へ |
2004.11 |
岡山県津山市北部にある横野滝を目指しましたが、ここにも台風の傷跡が深く残っていました。
|
台風の被災地へ |
2004.10 |
出石の皿そばを食べに行ったところ、そこは大型台風の被害をまともに受けていた。
|
七種の滝へ |
2004.10 |
兵庫県福崎町の七種の滝への旅。
落差72mの壮大な滝。
|
九州へ宝探しの旅 |
2004.7 |
九州へ赤い鳥の宝を探しに旅行した際の写真集を公開。九州一周の旅。 |
龍の注連縄collection in 井原 |
2004.9 |
宝探しの合間に集めたコレクションを公開。
なかなか珍しいと思います。 |
丹後半島への旅 |
2004.6 |
2004年初めて丹後半島へ行ってきました。船屋は台風でも大丈夫なんだろうか。 |
天滝・兵庫滝めぐり |
2004.6 |
念願の天滝から兵庫県の滝を10箇所めぐってきました。 |
金持神社祈願 |
2004.5 |
2004年GW蒜山からの帰りに金持神社に金持になるよう祈願してきました。 |
枝垂桜を求め |
2004.4 |
2004年枝垂桜を求めて沼隈の平家谷と甲山ふれあいの里に行ってきました。 |
宇甘渓へ紅葉を求め |
2003.11 |
2003年最後の紅葉を求めて岡山県ほぼ中央にある宇甘渓に行ってきました。 |
布引の滝へ |
2003.11 |
神戸への仕事を利用して布引の滝まで足をのばしました。紅葉には少し早かった。 |
兵庫の滝へ |
2003.11 |
雨の中、原不動滝から大屋不動滝・出石・天橋立・金引きの滝へ |
松江祭鼕(どう)行列 |
2003.11 |
松江祭り鼕行列・武者行列を見に奥出雲から松江へ |
日本の滝百選 大山滝へ |
2003.10 |
大山の東麓、日本の滝百選に選定されている大山の滝を |
大山の紅葉を |
2003.10 |
2003年。まずは中国地方最大の大山の紅葉を求めた旅 |
山陰屈指の霊場、出雲清水寺へ |
2003.9 |
山陰で唯一木造多重塔を持つ清水寺。松江藩・秀吉との繋がり大。 |
雨上がりの一日、新見鳴滝へ |
2003.5 |
NHK武蔵でのロケにも使用された新見鳴滝。ここには人があまり踏み入れていない自然が |
佐賀県の滝へ |
2003.5 |
佐賀県にある滝を3箇所。日本の滝百選に選ばれている観音滝・見帰りの滝も |
みちのく 山寺へ |
2003.4 |
芭蕉が訪れた山寺。1100段の階段の先には神秘の世界。 |
今年の桜は |
2003.4 |
2003年の桜を犬の散歩の途中に撮影。春を感じます。 |