7/29


Dの印

  巨大な山門は幾重にも続き石仏も静かに列をなさん
  遙か上には狐が結界をはり千年の守りを固めん
  武士の従者ごとき狸一匹
  さては轡取りは蛙一匹なりか
  武士を見送るごとき其所に印ありなん


これも問題を見ただけで法泉寺と決めうち。
「武士」「幾重もの山門」「石仏の列」から以前行ったことのある法泉寺が思い浮かんだ。
朝9時前に現地に行ってみたところATOMさんと出会う。
「どうでしたか?」ときいたところ「ありましたよ」とのこと。このところ検索もせずに現地に来ているので一安心だ。
ATOMさんはどうもこれから探索に行くらしい。もう探索に行くところがあるだけ素晴らしい。ちょっとあせるかも。
お寺の中ではサンクスさんに出会った。彼も朝早い出勤。
狸と蛙の記憶は無かったのだが本堂の前に確かに陶器の狸と蛙がいた。


問題では「武士を見送るところに印がある」わけだから、当然門のところに印があるのかと思ったら、本堂のところに印が会った。どうもこの武士は従者に門まで出て見送ってもらえなかったらしい。


印の「寅」は相変わらず市役所あたりからの方向だ。