新潟県の滝


歴訪滝一覧 13滝
MAP


印象 アクセス
A 感動した 1 徒歩0〜5分
B 良い滝だった 2 徒歩10〜25分
C 記憶に残る滝だった 3 徒歩30〜60分
D 記憶があいまい。コメントを読めば記憶がよみがえる 4 徒歩1時間以上
E コメントと写真を見ればなんとなく思い出す。記憶が残って無い。 V 道路脇もしくは道程途中で遠望
数字を○囲みしてあるものは、沢靴・ロープ等の装備必要



LIST
場所 名称 レポ 印象 アクセス コメント
村上市 鈴ヶ滝 
(日本の滝百選)
  B 2 落差55m。幅10mの流れがとても美しい滝。遊歩道手前の小滝も清楚だ。
妙高市 惣滝 
(日本の滝百選)
A B 落差80m大迫力。惣滝の湯(野天風呂)はとても気持ちよかった。
権現滝 C 3 惣滝のすぐ下流にある。惣滝の湯のすぐ下側。落差15m
そうめん滝 D 2 権現滝よりさらに下流。対岸から細く落ち、燕温泉からも見える。落差50m
称名滝 B 4 滝が温泉。落差60m。滝壺に合った湯船は落石のため閉鎖
光明滝 B 4 称名滝下流で落差40m。称名滝と2本同時に見ることが出来る。さらに下流に赤倉温泉の源泉があって、運がよければ湯船に入ることが出来る。
不動滝 C 1 別名大滝。落差20m。関温泉の下にある。
苗名滝
(日本の滝百選)
A 2 凄い水量。迫力は一級品。落差55m。
糸魚川市 大滝    C A 焼山川にかかる滝。近付こうとしたら両岸から落石。逃げたけど小石に当たった。危険
白滝    C V 落差120mのほぼ直瀑だけど遠望のみ。
今井不動滝    B 2 三段で落差70m。水量タップリでしかもお手軽です。
糸滝    D 2 今井不動滝のそばにあって落差50m。セットで観瀑可能



日本の滝